ブレイン・アップデートのセッションやトレーニングを 受ける上で大切な事 |
「左脳の限界に偏った思考」を「右脳の無限の可能性」と
統合していく事が大切となります。
「右脳と左脳の統合した世界とは?」
脳科学者でありながら、自らが脳卒中になり左脳が停止する世界を体験した
ジルボルト・テイラーのTEDトークをご覧ください!
https://www.youtube.com/watch?v=BsSWaYITW4g&t=285s
Have=「今の問題さえ無ければ」
「こんな事さえ起きていなければ」
⬇︎
Do=「もっと、自由にやりたい事が出来るはず」
⬇︎
Be=「そうしたら幸せになれるのに」
スコトーマ(心理的盲点を外す)ことで
Be=あらゆる試練(チャレンジ)には、
全く同じエネルギーの総量での支援(サポート)
が常にある。
その宇宙の秩序に愛と感謝を感じることで
「問題はない、今すでに自分は幸せなんだ」と気づく
⬇︎
Do=「感謝して行動する」から
⬇︎
Be=「ますます健康で自由で幸せで豊かな心身の状態」になる
スティーブ・ジョブスの在り方(Be×Do=Have)に学びましょう!
スコトーマが外れる事で、
宇宙は常にバランスが取れていた事に
気づく事ができます!
そうすると、この宇宙の秩序に
愛と感謝を感じることが出来るようになります!
まずは、ZOOMセッション体験者の声をお聴きください。 |
効果的なゴール設定 |
スタートとゴールは繋がっています。
「問題にフォーカスし、問題を無くす事をゴールにスタートする」のと
「課題(ギフト)にフォーカスし、愛と感謝の感覚を広げていく事をゴールにスタートする」のでは、結果が全く違って来ます。
この動画を見ながら、ゴール設定をして見て下さい!
不要な感情、囚われ、アドレナリン、コルチゾールのような
ストレス・ホルモンを常に意図して水に流しましょう!
14筋体操・14経絡マッサージ |
適切なゴール設定ができたら、あとはエネルギーを14経絡に循環させ、
増幅させることが一番効果的な方法です。
まずは、基本として14筋体操・14経絡マッサージに
チャレンジしましょう!
嵐が吹き荒れていても、風向きを変える勇気の力を信じて
「今ここから始まる心のミラクル」運命も未来も切り開きたい人は、
こちらの動画でご一緒に!
くすぶった怒りを解消したい
集中力をつけたい、
先延ばし癖をやめて行動できるようになりたい
という人は、ゴール設定をした上で
毎日3分「クロスクロール」をやって見て下さい!
感情 E-motion は、行動のエネルギー |
あなたは、どんな感情(E-motion)をエネルギーとして
行動していますか?
ブラック・エンジンを使っているのか?
ホワイト・エンジンを使っているのか?
ブラック・エンジンは「怒り」を原動力としている為
アドレナリンを放出しながら火事場の馬鹿力のような
瞬発力はありますが、長続きはしません。
そして、どんなに大きな結果を残したり、目標を達成したとしても
いつも分離感・失う恐怖が付きまとい
どこまでいっても満たされることはありません。
燃えるような怒りの炎は、ロケットの打ち上げには良いのですが
宇宙には酸素がないので、大気圏内を周回軌道をグルグル回った挙句に
地上に落ちる事にになります。宇宙葬のような感じですね。
無限の宇宙につながる為には、
ブラック・エンジンを切り離す必要があります。
そして、ホワイト・エンジンに切り替える事で
無限の宇宙を旅して見ませんか?
私たちの感情には段階があるってご存知ですか?
まず最初に、「素直に受け入れる」のか「反発・反感を感じ、跳ね返すのか?」という選択があります。素直に受け入れたなら、自発的な意欲が湧き、どんな結果になるか興味・好奇心が湧いて来ます。ここまでが意識レベルです。
そうすると、潜在意識レベルから「熱意情熱」が湧き上がって来て、
「自信と確信」が生まれます。
そうなれば、どんな課題や試練に対して、「対等・同格」という感覚を感じ、思い切って挑んでいくことが出来ます。
そうなると「身体レベル」では、「調和・同調したフィーリング」を感じ、
「全ては繋がっている、一体感・ワンネス」の感覚を感じます。
そして、「自分には選択する力・選択する自由・選択する余地がある!」
だからこそ、「意識レベル」で「何でも素直に受け入れる」に戻り、好循環サイクルになっていきます。
ところが、最初に「素直に受け入れる」ことが出来ず「反発・反感」を感じているところに
さらに、しつこくされると、だんだん「怒り」が湧いて来ます。そして相手とぶつかり合いが起きます。もう、「前向きな意欲」はどこかに消えてしまいます。
そして、自分の正しさを証明し、相手に認めさせようとして、お互いに平行線になってしまいます。そして、いくら話しても無駄だと思うと、「恨み・憤慨」という形で黙って飲み込む事になります。
そして、潜在意識レベルでは、「敵意」となって、表面は「熱意・情熱を感じているフリ」で取り繕っていても内側では「敵意」を隠している状態になります。この状態は、「言われたことを形だけ完璧にこなすけれで、絶対に結果は出さない」という隠された意図が働いている状態です。
そうなると、「自信や確信」はどこかに消えてしまい、代わりに「失うことの恐れ」を感じ、更には「悲痛と罪の意識」を感じるようになります。
身体レベルでは、調和同調したフィーリングは消え「無感覚・麻痺」させた状態で、何とか凌ごうとしている状態になります。
そうなると自分自身の内側で脳と心と体分離し、それは、他の人との関係でも分離感となって、孤立して行きます。
こうなると自分には「選択する力」も「選択する自由」も「選択する余地」の残されていない。「どうしようも出来ない」と感じ、意識レベルに戻って何でも反発・反感で跳ね除けるようになって行きます。悪循環の底なし沼にハマった状態です。
体調不良も精神的苦痛や人間関係の悩み、経済的不安、人生全般での悪循環パターンから抜け出せない状態は、自分自身の内側にあるネガティブな感情を認めずに、ポジティブな感情で取り繕う仮面や鎧、着ぐるみによって強化されています。
ここから抜け出す唯一の道は、今感じている感情をネガティブであれ、ポジティブであれ、
ありのままを認め、終わらせる事です。
これから紹介する「I feel, I am」という感情解放メソッドは、とても効果的ですので、
是非試して見てください。
感情解放メソッド I feel, I am |
感情は押さえ込んでも爆発させても、うまくいきません。
今感じている感情をありのままに認め、自己成長の為の生産的なエネルギーとして、自ら行動する為のエネルギーに変換する事です。
①「今 感じている感情」を否定する事なく、ありのままに認め味わう
1)「私は、〜と感じている」と言いながら深呼吸し、眼球を9方向にストレッチする
2)「私は、〜と感じている」と言いながら深呼吸し、眼球を無限大∞に動かす
3)「私は、〜と感じている」と言いながら深呼吸し、眼球を右回り、左回りに動かす
②「今 感じている感情」を終わらせる事が出来る可能性の言語
1)「私は、〜と感じる事を終わらせる事が出来る」と言いながら深呼吸し、眼球を9方向にストレッチする
2)「私は、〜と感じる事を終わらせる事が出来る」と言いながら深呼吸し、眼球を無限大∞に動かす
3)「私は、〜と感じる事を終わらせる事が出来る」と言いながら深呼吸し、眼球を右回り、左回りに動かす
③ あらゆる試練を乗り越え「本当に望んでいる心の状態を得ること出来る」可能性の言語
1)上記の言葉を言いながら深呼吸し、眼球を9方向にストレッチする
2)上記の言葉を言いながら言いながら深呼吸し、眼球を無限大∞に動かす
3)上記の言葉を言いながら言いながら深呼吸し、眼球を右回り、左回りに動かす
④ 今、正に目の前の試練を乗り越え「本当に望んでいる心の状態になっている」事を認める
1)上記の言葉を言いながら深呼吸し、眼球を9方向にストレッチする
2)上記の言葉を言いながら言いながら深呼吸し、眼球を無限大∞に動かす
3)上記の言葉を言いながら言いながら深呼吸し、眼球を右回り、左回りに動かす
いかがでしたか?
人生の目的・この体を持って生まれた意味は、
あらゆる感覚感情を体験することが目的だとしたらどうですか?
思い通りにならない想定外のことが起きた時 罰を受けているのか? どちらの認識を選択しますか? |
第1話:自力での頑張りを手放し、大いなるものに委ねる
委ねられる身体になる(任脈・督脈のゴール設定)
第2話:「祈り」を通して自分の内側のロウソクに火を灯す
頭頂を開いて、大いなる存在とつながるアンテナを立てる
情報感染・感情感染を防ぎましょう! |
それは、
「慢性的な苦痛に伴う態度」の道を進むのか?
「健全な態度」の道を進むのかで決まります!
慢性的な苦痛に伴う態度15段階 |
「痛み」は全てバランスの崩れを警告するメッセージであり、「痛みそのものが問題」なのではありません。しかし、痛みをなくそうと対症療法にとらわれることで、ますます本当の問題にフタをして先送りにしてしまうことになります。その結果、慢性的痛みとなっていくのです。
その袋小路から抜け出す上では、この情報はとてつもなく価値のあるものだといえます。
最初に「医療モデル」として主に肉体的な「痛みに伴う態度」について述べています。
続いて「人生全般」ではどのような態度として現れるのか?
最後に、そこから本来に戻る為に必要な「健全な態度」について述べています。
この動画を見ながら、15段階の一つ一つを理解していって下さい。
慢性的苦痛に伴う態度 21.8.24改訂版.pdf (4273 ダウンロード)