復食・16時間断食3日目 バイロン・ケイティのワーク2 |
おはようございます。
昨日は、バイロン・ケイティのワークが課題となっていましたが、
取り組んでみましたか?
前回第5期の記録を共有します。
トピック: 【朝活】BUファスティング復食3日目バイロン・ケイティ のワーク
日付: 2021年9月13日 06:27 AM ミーティングの記録:
https://us02web.zoom.us/rec/share/ipxOl1_uYa__I-2V5wL6z_sJycGSr_6VCFcSTJsxtWufcLLjhIof-1jxN_EgAFai.1r-eo7Q547gTXNep
【内容】
①新しい習慣の為に控えた方がいい食べ物、取り入れたらいい食べ物のテストの仕方
②2:57~セルフ筋反射テスト 立った姿勢での重心移動法
③18:00~バイロン・ケイティのワークのBU応用編のデモンストレーション
④46:00〜 ペアワーク
⑤1:02:40 全体でのシェア
⑥1:09:54「優しく簡単」「難しくして大変」どちらを選びますか?
⑦1:18:51 BU六方拝
⑧1:39:33 全体シェア
第6期BUファスティング【朝活】BU六方拝
2021年10月11日 06:21
https://us02web.zoom.us/rec/share/-_7X7WwH-pT4N5-hvwOiFtRFeort6ylNiY2cMTKPWeNDKOEw3bCALTONkOTSyNw.RXnLN-JK71VvIfVd
今朝も、ありのままの自分や他者を受け入れる
「BU六方拝 Part2」からスタートしましょう!
感謝の五段階 |
周りの人を裁く(ジャッジする)
私たちは昔から、人を裁くなといわれ続けてきました。にも関わらず、今でも、友人はこうふるまうべきだとか、子どもたちは誰に気遣うべきかとか、親の気持ちはこうあるべきだ、こうすべきだ、こう言うべきだ、というように、始終人のことを裁いています。「ワーク」では、相手を裁くこうした考えを抑えつけずに、気づきのきっかけとするのです。裁く心を紙の上に自由に表現することによって、他人という鏡の中に、気づかなかった自分の姿を発見します。
私たちが周りの人、状況を裁く(ジャッジ)することをやめた時
全てはニュートラルだった事に気づき、心からの感謝をする事ができるようになります。
そのストーリーがなければ |
私たちは、自作自演のドラマの中で、もがき苦しんでいます。そこから簡単に抜け出す方法があるとしたらどうですか? それがバイロン・ケイティのワークです。
「外側に何か問題がある」と言う幻想に囚われる事で、
私たちは、「慢性的な苦痛に伴う態度」にはまり、中毒状態から抜け出せなくなっています。自分自身の内側とつながり「健全な態度」進歩に夢中になる事で、「自分こそが自分自身の人生の創造主である」と言うことに目覚める為には、このワークは、とてつもなく価値があります。 BUファスティングの期間中に、様々なテーマに対して、このワークをしてみて下さい。
*まずは、こちらの文章の空欄を埋めて完成させて下さい。
(1) あなたはだれのせいで怒ったり、がっかりしたりしているのでしょう。そしてそれは、なぜですか。あなたが気に入らないのは何なの でしょうか。
例)私は、ポールのせいで怒っている。なぜなら彼は私を理解しないから。私を怒鳴りつけ、嫌な 気分にさせるから。
私は – – – のせいで怒っている(いらいらしている、がっかりしている)。
なぜなら、- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – だから。
(2) その人にどう変わってほしいのですか。その人に何をしてほしいのでしょう。
私は – – – に、- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – してほしい。
(3) その人は何をすべきか、どうあるべきでしょうか、どう考え、どう感じるべきなのでしょう。あるいは、どうあるべきでないのでしょ うか。あなたのアドバイスはどんなものでしょうか。
- – — – – は、- – – – – – – – – – – – – – – – – – – -べきだ。あるいは、べきではない。
(4) あなたはその人から何かを必要としていますか。あなたが幸せでいるために、その人は何をする必要があるのでしょうか。
私は – – – – – – に、- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -してもらうことが必要だ。
(5) あなたはその人のことをどう思っていますか。リストを作ってください。
- – – – – – は- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – である。
(6) その人とのあいだで、あなたが2度と体験したくないことは何でしょうか。
私は – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – はもう嫌だ。体験したくない。
あなたが、正しくあること(そしてそれにともなうストレスと)か、自由であることを選ぶとしたら、どちらを取りますか。 そしてあなたは、何が自分のストレスや痛みの原因になっているのか、本当に真実を知りたいですか。
*用紙はこちらからダウンロードできます。
バイロン・ケイティのワークと価値観の優先順位 |
バイロン・ケイティのワークは |
「恐怖と名付けた感情をワークする」
恐怖というラベルを貼った感情から逃げたいという想いを抱いた男性とのセッションの動画
「人が攻撃してくる」と言うのは本当ですか?
ガンに対するワーク
誰も私を傷つける事はできない!
BUCPが始まる前の体験会で行った
「私は二度と〜な思いはしたくない!」
と言うワークもバイロン・ケイティのワークを応用したものです。
夜活 Yokoさんの超瞑想 体験講座 |
https://www.youtube.com/watch?v=Bf73_ALFDOM
Yokoさんのオンライン・サロン【PAL会員】ご登録はこちらから👇写真の上をクリックして下さい。
Yoko Grandsagneの
プライベートサロン
POWER ART LIFE 358
日本時間夜9時〜超瞑想
【ご体験会】
《笑いと癒しと愛の波動の超瞑想》
Zoom生番組に参加する
https://us02web.zoom.us/j/8041109603?pwd=Y1JwNCtTOEwzZUJIb3pWYlhlbm9Qdz09
————————————
ミーティングID :
804 110 9603
パスコード: m8TwbR
————————————